top of page
執筆者の写真藤井 lilac

ビタミンの種類と量

こんにちは!


今回は美肌つくりに欠かせないビタミンについて!


ビタミンとは人が生きていく上で欠かすことのできない栄養素。人の体内では作り出す事のできないビタミンは多く、食べ物から摂取する必要があります。有機化合物であり、三大栄養素のエネルギー変換や反応を助けて体の機能を調整する「微量栄養素」です。ビタミンが不足すると三大栄養素の返還がうまくいかず、体にさまざまな影響がでてきます。



【ビタミンの種類】

ビタミンは「水溶性ビタミン」と「脂溶性ビタミン」の2種類にわけられます。

 水溶性ビタミン:水に溶けて脂に溶けない性質。汗や尿と一緒に対外に排泄されやすいので欠乏する心配があるが、過剰摂取の心配が少ない

 脂溶性ビタミン;油に溶けて水に溶けない性質。体内の貯蔵されるため欠乏の心配は少ないが、過剰摂取を引き起こすこともある

食物に含まれている程度のビタミンでは、過剰摂取を起こすことはほとんどありません。サプリメント類などからビタミンを摂取する時は使用量を守りましょう。


【ビタミンの働き】

・ビタミンB1→糖質を分解してエネルギーに変えます。脳の中枢神経や末梢神経に働きかけて、ストレスをためにくくしてくれます。ストレスは美肌の大敵!食品では大豆、ごまなど

・ビタミンB2→粘膜を保護し、細胞の再生を助けるとともに過酸化脂質とよばれる有害物質を分解してくれて、免疫力をアップさせてくれます。食品ではレバー、納豆など

・ビタミンB6→タンパク質と脂質の代謝を促進し、肝臓に脂肪が蓄積するのをセーブしてくれます。食品ではまぐろ、ニンニクなど

・ビタミンC→お肌の弾力やハリの元であるコラーゲンを作るのに必要な栄養素です。メラニンの生成を防ぎストレスへの抵抗力も高めてくれます。食品ではキウイ、ゴーヤなど

・ビタミンA→皮膚や全身の粘膜を健康に保つ働きがあります。動物性食品に含まれるレチノールと、緑黄色野菜に含まれる体内でビタミンAに交換されるβカロテンの2種類があります。食品では、うなぎやニンジンなど

・ビタミンE→血行を促進しお肌の酸化を防ぎ、ビタミンCと一緒に摂ると相乗効果が!食品では、魚卵、アーモンドなど


これらの食材を意識的にとり、ビタミンを食生活に積極的にとりいれてみましょう!



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


LINE@登録⭐で


ダイエット成功の秘訣を無料プレゼント!


☟☟詳しくは【熊本 痩身エステ】instagramのプロフィールへ☟☟





☝☝ご予約もこちらから&フォローお願いします☝☝


instagramをされてない方はこちら⇓⇓⇓


閲覧数:1回0件のコメント

Comments


bottom of page